忍者ブログ
* admin *
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久し振りに美術館行って来ました。

久保さんの絵は、点と点を線で繋いで出来た多角形に色を塗る、というものです。
熊谷さん風の厚塗りしてあるものや、よく見ると動物の形をしているものがありました。
これ、根気いるわ~~~~。
板に直接塗ったり板を削ったり、質感が良いなーと思いました。
まあるい作品も良いね!描いてみたい丸に!
あとはガラスにアクリル塗りしたステンドグラス風のものも。

コレクション展も見てきました(久保さんのDMでコレクション展も見れる。点描展は別料金である)。
藤田嗣治ーー!日本画ーーー!
木村さんのコレクションが展示されとるので熊谷さんの猫見れるかと思ったけど、今回は日本画のコレクション。ちょっと残念。
でも日本画も良いねーーー縦長の絵も描きたいなー。

と、創作意欲を刺激された訳だけど、現在目下絶賛読書中です。
ついに泡坂妻夫さん読み出したよーー。
亜!
PR
スヌーピーとジャパニズムのコラボアート作品展。
YOSHIさんとゆうアーティストの、書の中にスヌーピーのイラストが組み合わされた作品や、
ピアノを弾く少年(名前しらない)のオーラがだんだんベートーベンになってゆくという作品などが展示されています。
スヌーピーの事、彼が犬だって事とタイトルが「ピーナッツ」て事位しか知らなかったんだけど、楽しかったです。
衝撃的だったのは、スヌーピーが耳で空を飛ぶ特技を持っている事!知ってた??
パイロットになるよりすげーよスヌーピーさん…!どんな耳の付け根してるの強すぎるよ。

第二部はスヌーピーと日本の伝統工芸のコラボ。
伝統工芸品好きなものとしては、ちょうテンション上がりでした。かっこいいクール!!
焼き物は有田焼に美濃焼、九谷焼もあったし萩焼、鬼瓦もありました!
錫とか水晶とか蒔絵も素敵。江戸切子も友禅も。
一番欲しかったのは、漫画で描かれている“雨”のラインを使った和傘!
以前世界不思議発見でやってたけど、ピーナッツのアシスタント?漫画講座みたいなので最初に練習するのが雨のラインなんだって。
原稿の天地を逆さにして、ペンで勢い良くがりがりがりがり!と線を引いたらひっくりかえして元の天地に戻すと、土砂降りの雨のラインになるとかってゆう。
それを思い出しました。和傘かっこいいよ。

ミュージアムショップでは、九谷焼の豆皿とか美濃焼のマグなんかがイッパイ並んでいて、どれもこれも欲しくて往生しました。
勢いで買いそうだったけど、私、そこまでスヌーピーファンじゃなかったなと冷静になったのでやめました。

松坂屋美術館にて19日までやってるよ、面白かったので興味のある人は是非。
昨日、名古屋イラストレーターズクラブ40周年記念展のオープニングパーティに潜入してきました。
会員でもない部外者が何しに行っただ、と思われるでしょうが、
実は山崎先生から(社長経由で)呼び出しを受けていたのである。
仕事帰りにこっそり潜入…したかったんだけど、
会場であるセントラル画材4階はエレベータ開くとスグ室内なので、廊下から様子を窺うとか全く出来ず、
場違いなのがすでに賑わっている会場に足を踏み入れたのであった。
しかも山崎先生本人おらんし!何しに行っただ私!
受付近くでぼんやり待機してたら、3年の前期に講義受けてた堀内先生を発見したのでちょっとご挨拶。
ビールすすめられて、飲みながら待ってたら山崎先生到着!良かった!早速挨拶!
しかし他のクリエイターさんに囲まれた山崎先生は別のテーブルに移動されたので、
ぼそぼそとケーキをつまみながら赤ワイン飲む(年取ったら赤ワインも平気になった)
知らないクリエイターさん達に絡まれ話しかけられたり、イラストレーターズクラブのOBさんのご挨拶聞いたりしながら過ごしました。
終わりがけにもっかい山崎先生と話したんだけど、例によって早く結婚しろと説教されたよ^^^
あと、山崎先生のお孫さん待ち受け見せてもらった。おじいちゃんでれでれだった。

あ、作品もちゃんと見てきました。
立体作品あり、油彩あり、マック絵ありでした。
山内先生の絵は相変わらず素敵でござる。
花の白さの残し方とか、陰影で表情を表現とか、真似したいけど真似の仕方が判らない^^^
(そもそもカラー絵苦手なのにドウ真似る気なのだ)
島浦先生のアナログ絵久し振りに見たなあ…島浦先生も会場におられたと思うが、
それっぽい方見かけたけど金髪だったので自信がなく、挨拶断念してきた…
私は兎に角話しべたなので知らない人に声かけれん…堀内先生に声かけるのすら暫く時間かかった位である。
もうちょっと積極的になって、クリエイターの輪に入れるようになりたいと思いました。
あと自己アピールできる話術ね、どっかに落ちとらんかしら…
いまさらだけど、一人旅最終日の話。

昼前に倉敷を出て、京都で途中下車。京都駅にある伊勢丹内の美術館で「浮世絵の夏」というのがやってたんで侵入。
花火大会を見る江戸の人々の浮世絵です。国貞とか広重とかの。
すんごくびっしり描かれた橋の上で花火を見上げる人々とか、喧嘩しちゃってる人とか、川に飛び込んでる人とか、一人ひとり表情が違ってて、
「ああ、これ彫らされた職人さん大変やったろうなー…」
と思いました!
原画を描く絵師の名前は末永く後世に伝えられるのに、それを彫った職人も、それを刷り上げた職人も、名前を残す事無くいなくなっていると思うと…しみるわー…

アッ、「~そう」シリーズの一部「たのしそう」と「すずしそう」が出てた!
(お宝鑑定団で出たのを見てたのでテンションが上がった作品)
「すずしそう」はセクシー浴衣です、「たのしそう」もセクシー浴衣です。
みんなそーゆうのが好きなのねー^^^

ちょっと日が経ち過ぎてて記憶が…
お盆休みは倉敷行ってました!岡山も暑かった!
青春18切符で約6時間かけて倉敷、美観地区近くのホテルに二泊しておたく旅を満喫する計画です。

ほいで初日の8月14日は美観地区にある倉敷民藝館!



しかしこの選択が悲劇を招く事になるのだが、それは後程。

民藝とは、柳宗理さんのお父さん、柳宗悦さんらによって定義された造語なのだよ、詳しくはウィキってオクレ。
最近焼き物ブームなので行ってみたかったの。
日本の手仕事の他に、海外の民藝も展示されてました。



ドットの大皿。モダンです。



倉敷ガラス。とっても綺麗。



これは海外のレース編みに用いるボビン。これを使って…



これが出来る。



海外の織機。



フランスの、野外用肉焼きコンロ。



こちらはドイツ。成人式で使う大皿。愉快なイラストが描かれています。



中国の、とっても合理的な形の手桶。そして日本と海外(北欧だった気がする)のはさみ。



綺麗な細工の箱です。



上からみるとこう。



海外の蝋燭立て。燭台ってゆうのか、かわいいよ。



備中和紙。紙好きだのでお土産に買った!

はぁ、満足…
となったあとは美観地区でお土産探しです、地酒買った。

そいで早速ホテルで消費する^^^



倉敷銘菓むらすずめ レアチーズ味、冷やして半解凍で食べると美味しい!
お酒はストレートでも飲めるアルコール度数。ほんのり苦味があって美味しいです。
BACK HOME NEXT
calendar
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
profile
HN:
エグチマサヤ
趣味:
寝ても覚めてもミステリが好き。最近はもっぱら「探偵小説」ブームで新しい作家さんを良く知らない。
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: All Rights Reserved