トーマス・マン/なぐり合い(実吉捷郎訳)
田中貢太郎/海神に祈る、轆轤首、法華僧の怪異、火傷した神様、阿芳の怨霊、風呂供養の話、雪女、沼田の蚊帳、狢、幽霊の衣裳、女仙、葬式の行列、狸と同棲する人妻、狸と俳人、首のない騎馬武者、義猫の塚、怪譚小説の話、鬼火を追う武士、累物語、愛卿伝、令狐生冥夢録、断橋奇聞、蛇性の婬—雷峯怪蹟
狸と俳人はちょっとほっこりする話。
斎藤弘吉/私の飼った犬
G・K・チェスタトン/金の十字架の呪い(直木三十五訳)
『ブラウン神父の不信』収録作品(訳は中村保男氏)。直木三十五…訳文ちょうぜつ読み難いんですけど…翻訳サイトのぐだぐだ訳と見紛うたわ。
上村松園/砂書きの老人、眉の記、九龍虫
「九龍虫」は疲労回復に効くとかいう虫の話。一度に10匹くらい服用するんだって、ぞぞわあ…
小泉八雲/葬られたる秘密(戸川明三訳)
何度も読んじゃう八雲の中毒性。
折口信夫/身毒丸(しんとくまる)
なんか良く判らんかった…もやもや。ふじわらたつやが舞台でやってた「身毒丸(しんどくまる)」とは違うものなのかな。
海野十三/獏鸚(ばくおう)、沈没男、殺人の涯(はて)、寺田先生と僕
「寺田先生と僕」は本名の佐野昌一名義。震災の記録を寺田先生に送ったって話。
小酒井不木/深夜の電話
少年科学探偵塚原俊夫君の話であります。
甲賀三郎/黄鳥の嘆き——二川家殺人事件、青服の男、愛の為めに
岡本綺堂/停車場の少女、西瓜、恨みの蠑螺、真鬼偽鬼、廿九日の牡丹餅
「真鬼偽鬼」は初読みだった。真犯人を伝えない被害者の幽霊の話。
浜尾四郎/殺人鬼
なんか犯人知ってるなーと思ったら既読だった。
野村胡堂/銭形平次捕物控 009人肌地藏、010七人の花嫁、011南蛮秘法箋、013美女を洗ひ出す、014たぬき囃子、015怪伝白い鼠、016人魚の死、020朱塗りの筐、022名馬罪あり、023血潮と糠、024平次女難、025兵粮丸秘聞、027幻の民五郎、028歎きの菩薩、030くるひ咲、031濡れた千両箱、032路地の足跡、034謎の鍵穴、035傀儡名臣、037人形の誘惑、043和蘭カルタ
なかなか埋まらぬ欠番を諦めてアップされているのから読む事にしました。
しかし欠番の話の後日談めいたのが出てきてついていけない^^^
牧逸馬/夜汽車、助五郎余罪、舞馬、沈黙の水平線、チャアリイは何処にいる
つい何度も読んでしまう…
林不忘/あの顔
また読んでしまった。
キ・ド・モーパッサン/墓(秋田滋訳)、狂女(秋田滋訳)
地味にモーパッサン気に入ってる。
小栗虫太郎/紅毛傾城
これは初めて読んだ。
岩野泡鳴/猫八
初代江戸家猫八の話。ちょっと哀愁漂うよ。
西尾正/放浪作家の冒険
大阪圭吉/三の字旅行会
これ短編集に収録されてないんだよね、だから読んだけど既読だった。
坂口安吾/私の探偵小説、予告殺人事件、土の中からの話
牧逸馬の犯罪実話に「土から手が」ってのがあるのよね、だもんで猟奇寄りの話かと思って読んじゃったよね、実際は農家の話じゃった。
野上豊一郎/パリの地下牢
パリ見聞録のひとつ。マリーアントワネットが幽閉されてたところのこと。
十一谷義三郎/静物
結婚した男と、結婚しない男。
モウ7月とか…いちねんのはんぶんがおわってしまった。
わたしはこのはんとしかん、なにをしていたのだろう。
田中貢太郎/海神に祈る、轆轤首、法華僧の怪異、火傷した神様、阿芳の怨霊、風呂供養の話、雪女、沼田の蚊帳、狢、幽霊の衣裳、女仙、葬式の行列、狸と同棲する人妻、狸と俳人、首のない騎馬武者、義猫の塚、怪譚小説の話、鬼火を追う武士、累物語、愛卿伝、令狐生冥夢録、断橋奇聞、蛇性の婬—雷峯怪蹟
狸と俳人はちょっとほっこりする話。
斎藤弘吉/私の飼った犬
G・K・チェスタトン/金の十字架の呪い(直木三十五訳)
『ブラウン神父の不信』収録作品(訳は中村保男氏)。直木三十五…訳文ちょうぜつ読み難いんですけど…翻訳サイトのぐだぐだ訳と見紛うたわ。
上村松園/砂書きの老人、眉の記、九龍虫
「九龍虫」は疲労回復に効くとかいう虫の話。一度に10匹くらい服用するんだって、ぞぞわあ…
小泉八雲/葬られたる秘密(戸川明三訳)
何度も読んじゃう八雲の中毒性。
折口信夫/身毒丸(しんとくまる)
なんか良く判らんかった…もやもや。ふじわらたつやが舞台でやってた「身毒丸(しんどくまる)」とは違うものなのかな。
海野十三/獏鸚(ばくおう)、沈没男、殺人の涯(はて)、寺田先生と僕
「寺田先生と僕」は本名の佐野昌一名義。震災の記録を寺田先生に送ったって話。
小酒井不木/深夜の電話
少年科学探偵塚原俊夫君の話であります。
甲賀三郎/黄鳥の嘆き——二川家殺人事件、青服の男、愛の為めに
岡本綺堂/停車場の少女、西瓜、恨みの蠑螺、真鬼偽鬼、廿九日の牡丹餅
「真鬼偽鬼」は初読みだった。真犯人を伝えない被害者の幽霊の話。
浜尾四郎/殺人鬼
なんか犯人知ってるなーと思ったら既読だった。
野村胡堂/銭形平次捕物控 009人肌地藏、010七人の花嫁、011南蛮秘法箋、013美女を洗ひ出す、014たぬき囃子、015怪伝白い鼠、016人魚の死、020朱塗りの筐、022名馬罪あり、023血潮と糠、024平次女難、025兵粮丸秘聞、027幻の民五郎、028歎きの菩薩、030くるひ咲、031濡れた千両箱、032路地の足跡、034謎の鍵穴、035傀儡名臣、037人形の誘惑、043和蘭カルタ
なかなか埋まらぬ欠番を諦めてアップされているのから読む事にしました。
しかし欠番の話の後日談めいたのが出てきてついていけない^^^
牧逸馬/夜汽車、助五郎余罪、舞馬、沈黙の水平線、チャアリイは何処にいる
つい何度も読んでしまう…
林不忘/あの顔
また読んでしまった。
キ・ド・モーパッサン/墓(秋田滋訳)、狂女(秋田滋訳)
地味にモーパッサン気に入ってる。
小栗虫太郎/紅毛傾城
これは初めて読んだ。
岩野泡鳴/猫八
初代江戸家猫八の話。ちょっと哀愁漂うよ。
西尾正/放浪作家の冒険
大阪圭吉/三の字旅行会
これ短編集に収録されてないんだよね、だから読んだけど既読だった。
坂口安吾/私の探偵小説、予告殺人事件、土の中からの話
牧逸馬の犯罪実話に「土から手が」ってのがあるのよね、だもんで猟奇寄りの話かと思って読んじゃったよね、実際は農家の話じゃった。
野上豊一郎/パリの地下牢
パリ見聞録のひとつ。マリーアントワネットが幽閉されてたところのこと。
十一谷義三郎/静物
結婚した男と、結婚しない男。
モウ7月とか…いちねんのはんぶんがおわってしまった。
わたしはこのはんとしかん、なにをしていたのだろう。
PR