トーベ・ヤンソンとラルフ・ヤンソン姉弟のムーミン漫画の原画(一部複製)と登場人物スケッチ、漫画のラフが展示されていた。
漫画のコマ枠が背景の木だったりホースだったりするのが面白い。
ハンモックを吊った木を枠として使用し、同じ場面をアングルを変えて見せる構成がかっこいかった。横位置のコマ割りを利用して魅せる構成にしてるのとか、すごく面白い。
ところどころ訳がついていたのを読んでると、内容もけっこうぶっとんでるのが良い(度を越した平和主義者に絡まれるパパとかクレオパトラの自殺を止めちゃう話とか)。こんなアイディア出てくる弟すごいな…
あとは、売り場にがっつり集められたムーミングッズ…私も危うく色々買っちゃいそうになった。眼鏡ケースとか中身の柄が判らないポストカードとか…危険が過ぎる。
漫画のコマ枠が背景の木だったりホースだったりするのが面白い。
ハンモックを吊った木を枠として使用し、同じ場面をアングルを変えて見せる構成がかっこいかった。横位置のコマ割りを利用して魅せる構成にしてるのとか、すごく面白い。
ところどころ訳がついていたのを読んでると、内容もけっこうぶっとんでるのが良い(度を越した平和主義者に絡まれるパパとかクレオパトラの自殺を止めちゃう話とか)。こんなアイディア出てくる弟すごいな…
あとは、売り場にがっつり集められたムーミングッズ…私も危うく色々買っちゃいそうになった。眼鏡ケースとか中身の柄が判らないポストカードとか…危険が過ぎる。
PR
行ってみたいと思いつつ、ずっと行けてなかった徳川美術館へ行ってきました。
あと、ゲームはやってないけと刀剣乱舞コラボしてるのでなんか楽しそうだなーと…
思いの外展示場が広い?流れるように展示室移動しながら源氏物語コーナーまで周ってしまい、閉館30分前アナウンスが流れた…ちょっと遅く行ってしまったので時間全然足りなかった反省。
展示は、武士の必需品、刀・鎧・戦場で使う幕(ラスボスは我也、我ここに在りをお知らせするやつ)や家康直筆の手紙、茶の湯関係、能面とか色々。名古屋城の茶室や能舞台の復元もされていて接近して見たり引きで見上げたりした。義直初陣の兜がつやつやでかっこ良いな。
それから、私の中でメインだった刀!
徳川美術館所蔵の刀は江戸時代以降一度も研ぎ直していないということで刃文はよく見えないけど江戸から変わらぬ輝きを現代で見ているのか…と思うとロマンを感じずにはいられない…
刀に関して全く詳しくないので今回の展示で南泉一文字の伝承?由来の強烈さ(猫斬り殺す直前の様子の掛け軸も展示されていた)に驚いた。
あと、五月雨郷の形とか雰囲気が格好良かった。
刀剣乱舞で勉強してたらもっと楽しくハイな気持ちで鑑賞できたのかな、と思ったりした。
自分が育てている刀剣が展示されてたら絶対テンション上がるし親目線で鑑賞しちゃう気がする…
あと、ゲームはやってないけと刀剣乱舞コラボしてるのでなんか楽しそうだなーと…
思いの外展示場が広い?流れるように展示室移動しながら源氏物語コーナーまで周ってしまい、閉館30分前アナウンスが流れた…ちょっと遅く行ってしまったので時間全然足りなかった反省。
展示は、武士の必需品、刀・鎧・戦場で使う幕(ラスボスは我也、我ここに在りをお知らせするやつ)や家康直筆の手紙、茶の湯関係、能面とか色々。名古屋城の茶室や能舞台の復元もされていて接近して見たり引きで見上げたりした。義直初陣の兜がつやつやでかっこ良いな。
それから、私の中でメインだった刀!
徳川美術館所蔵の刀は江戸時代以降一度も研ぎ直していないということで刃文はよく見えないけど江戸から変わらぬ輝きを現代で見ているのか…と思うとロマンを感じずにはいられない…
刀に関して全く詳しくないので今回の展示で南泉一文字の伝承?由来の強烈さ(猫斬り殺す直前の様子の掛け軸も展示されていた)に驚いた。
あと、五月雨郷の形とか雰囲気が格好良かった。
刀剣乱舞で勉強してたらもっと楽しくハイな気持ちで鑑賞できたのかな、と思ったりした。
自分が育てている刀剣が展示されてたら絶対テンション上がるし親目線で鑑賞しちゃう気がする…