1969年ニューヨーク、マンハッタンで大女優が死亡した。彼女は死の間際、50年前に自分が犯した殺人を告白したが、彼女は絶対に殺人を犯せない状況下にいた。1916年に起きたセントラル・タワーに住む踊り子と女優の自殺、21年に起きた時計塔での殺人、建築家の転落死(ヒエログリフの暗号付)、5年前と同じ状況下での女優の自殺、嵐の夜に起こった殺人事件・・・私ごのみのミステリネタがこれでもか!と詰め込まれた作品。
しかも探偵役である御手洗は21歳にしてコロンビア大学の助教授。
・・・あれ、『異邦の騎士』って御手洗20歳位の話じゃなかったっけ??20代??
兎に角御手洗は精力的にアメリカと日本を行き来してたってことで!(マァ異邦の騎士後日本に落ち着いていたと思うけど)
島田荘司の都市論や建築の造詣もみっしりしていてぐいぐい引き込まれる。史実と創造と虚構で築かれた文字の摩天楼を未だに迷い込んでいる気分から抜け出せずにいる位に。
『ネジ式ザゼツキー』でもあったけど、想像都市っていうの?近未来都市の記述が創造なのにリアリティがあって、厚みがあるかんじが凄い。
あとはネジ式や『水晶のピラミッド』、『ロシア軍艦事件』、「最後のディナー」なんかに共通している戦争というテーマ。(少なくとも私は)全く戦争をしらないし、全然関係ない時代の出来事みたいに捉えてしまっているけど、今でも普通に戦争は続いている。島田さんの作品を読むと戦争は人生を捻じ曲げ人格を貶めた出来事だったんだなぁと思わされる。島田作品の犯罪には、虐げられた人々の叫びと苦痛に満ちている、と思う。
しかも探偵役である御手洗は21歳にしてコロンビア大学の助教授。
・・・あれ、『異邦の騎士』って御手洗20歳位の話じゃなかったっけ??20代??
兎に角御手洗は精力的にアメリカと日本を行き来してたってことで!(マァ異邦の騎士後日本に落ち着いていたと思うけど)
島田荘司の都市論や建築の造詣もみっしりしていてぐいぐい引き込まれる。史実と創造と虚構で築かれた文字の摩天楼を未だに迷い込んでいる気分から抜け出せずにいる位に。
『ネジ式ザゼツキー』でもあったけど、想像都市っていうの?近未来都市の記述が創造なのにリアリティがあって、厚みがあるかんじが凄い。
あとはネジ式や『水晶のピラミッド』、『ロシア軍艦事件』、「最後のディナー」なんかに共通している戦争というテーマ。(少なくとも私は)全く戦争をしらないし、全然関係ない時代の出来事みたいに捉えてしまっているけど、今でも普通に戦争は続いている。島田さんの作品を読むと戦争は人生を捻じ曲げ人格を貶めた出来事だったんだなぁと思わされる。島田作品の犯罪には、虐げられた人々の叫びと苦痛に満ちている、と思う。
PR
今年も常滑行ってきた。今年は案内係の常滑在住友人ともう一人専門友達が増えて三人で行ったんだぜ!
初常滑の専門友達は例の巨大招き猫に驚き、背後ののっぺりさに驚愕していた。
今回の(スバ的)旅の目的は
「去年予算の都合で断念した栗パフェを食べる!!」
という事で颯爽とその店へ向かったんだぜ!途中去年は購入しなかっただんご屋さんでマンゴーアイス(200円)を買い食いして。
「侘助」渋皮栗パフェ(890円)
アイス3個のしたにはプレーンな寒天と抹茶寒天、オレンジ、白桃、白玉、抹茶白玉入り。栗は2.5個分です。
マロンフレーバーのソースがかかってんのかアイスだけでも栗風味。黒蜜かもしれん・・・
前回食べたきなこアイスも良い仕事してたけど、これも良い仕事してるよ。後ろのかりんとうは常滑むすめがくれたおまけである。旨かった。行って良かった(既に目的を達成して後はドウでも良くなった様子)
その後も色々散策したんだ。去年は行ってなかった和柄小物の店とか。
立ち入りたい
去年猫のお香立て買った店も行きたかったけどどこにあるか記憶になくて探している間に悉く閉店してゆく・・・クローズ16時って早過ぎる。
次リベンジ!
常滑で出会った招き猫の数・・・たくさん
常滑で出会った猫の数・・・3匹
ついでに夏休みの青春18切符でゆくふらり旅計画。ちょうアバウト。
1日目
名古屋(無理して始発か)→東京「江戸東京博物館」にて写楽幻の肉筆画展→栃木「とりっくあーとぴあ那須」にて『作家の犯行現場』巡り。一泊
2日目
栃木→横浜(メイン)馬車道散策。「やぶいぬ」を探す。→名古屋
18切符余ったら西日本に行くか『作家の犯行現場』巡り第三弾として横溝正史ツアー(岡山)行くか、福井に陰陽師見に行くか、石川に断崖絶壁見に行くか・・・
初常滑の専門友達は例の巨大招き猫に驚き、背後ののっぺりさに驚愕していた。
今回の(スバ的)旅の目的は
「去年予算の都合で断念した栗パフェを食べる!!」
という事で颯爽とその店へ向かったんだぜ!途中去年は購入しなかっただんご屋さんでマンゴーアイス(200円)を買い食いして。
「侘助」渋皮栗パフェ(890円)
アイス3個のしたにはプレーンな寒天と抹茶寒天、オレンジ、白桃、白玉、抹茶白玉入り。栗は2.5個分です。
マロンフレーバーのソースがかかってんのかアイスだけでも栗風味。黒蜜かもしれん・・・
前回食べたきなこアイスも良い仕事してたけど、これも良い仕事してるよ。後ろのかりんとうは常滑むすめがくれたおまけである。旨かった。行って良かった(既に目的を達成して後はドウでも良くなった様子)
その後も色々散策したんだ。去年は行ってなかった和柄小物の店とか。
立ち入りたい
去年猫のお香立て買った店も行きたかったけどどこにあるか記憶になくて探している間に悉く閉店してゆく・・・クローズ16時って早過ぎる。
次リベンジ!
常滑で出会った招き猫の数・・・たくさん
常滑で出会った猫の数・・・3匹
ついでに夏休みの青春18切符でゆくふらり旅計画。ちょうアバウト。
1日目
名古屋(無理して始発か)→東京「江戸東京博物館」にて写楽幻の肉筆画展→栃木「とりっくあーとぴあ那須」にて『作家の犯行現場』巡り。一泊
2日目
栃木→横浜(メイン)馬車道散策。「やぶいぬ」を探す。→名古屋
18切符余ったら西日本に行くか『作家の犯行現場』巡り第三弾として横溝正史ツアー(岡山)行くか、福井に陰陽師見に行くか、石川に断崖絶壁見に行くか・・・
「推理小説の創始者」と言われているエドガー・アラン・ポーのミステリと恐怖ものの短編集。
ミステリの父とゆわれているけど推理ものは「黄金虫」と、本編収録の「モルグ街の殺人事件」「マリー・ロジェエ怪事件」「盗まれた手紙」だけなのだそうである。あれ、「黒猫」はミステリじゃないの??
・モルグ街の殺人事件
世界初のミステリであり、世界初の密室殺人事件の話。
今読むとなんじゃこりゃーなトリック(というかオチ)なんだけど、約200年前にこんな話読んだら吃驚するよね、ブラウン神父並の盲点の突き方。大きすぎて見えなかったり、当たり前すぎて誰も気付かないとか、チェスタトンの原点だな。
・落穴と振子
再読だけど覚えてなかった話そのいち。
宗教裁判によって処刑されようとしている人の心理を描いた恐怖小説。飢えと、渇きと、死に対する恐怖と、死に救いを求めてしまう危うい心境。
最も恐ろしいとされている落し穴による処刑って結局なんだったんだろう・・・
宗教裁判官たちの陰湿で残虐な処刑を掻い潜って生への執着を最後まで(砕け散りそうになりながらも)持ち続けた主人公は凄いと思う。
200年前まではこんな陰惨な事が積極的に行われていたんだなぁ・・・今も訳の判らん紛争とか事件とかあるけど、不条理さと残忍さでは過去と現在、どちらがマシなんだろうか。
・マリー・ロジェエの怪事件
ニューヨークで実際に起きたメアリ・セシリア・ロジャーズ殺人事件を元に描かれた推理小説。
実際の事件で犯人が判らず終いだった為、この話も真相には触れずしろうと探偵であるデュパンの推理で終わっている。
この話の凄いところは、水死体の描写、溺死体と殺害してから川に捨てた死体の違いなどの描写がリアルである事。元監察医の上野先生の著書『「死体」を読む』でも「鋭い観察力」と書かれている程。モルグ街とはまた違ったポーの凄さが判る話である。
水死と死後の水辺遺棄の違いの詳細さは凄いけど、推理と推論で終わっているからオタク的にはちょっと物足りないかんじ。やっぱりずばーんと犯人指摘して終わらないとミステリ読んだ!て気にならない。
・早すぎる埋葬
仮死状態で埋葬されてしまったら・・・という恐怖小説。
主人公は原因不明の病気を持っていて、発作が起こると何時間、何日も仮死状態になってしまう。発作が起きている最中に誤って埋葬されてしまったら・・・という恐怖で眠る事を恐れ、昼間はヒステリックに暴れて、親しい友人たちすら信用できず、どうしようもない位腐敗が進むまで絶対に葬儀をあげない事を約束させたり、さらには万が一生き埋めにされてしまった場合に備えて特別な棺を作ったりする。
実際、埋葬された後、息を吹き返し棺の中で助けを求めながら死んでいったという事例が皆無ではない時代だったので、一層恐い話だよね、私初めてこれ読んだ後暫く閉所恐怖についてひたすら考えてた時期があった。
これとはまた恐怖のベクトルが違うけど、コナン・ドイルも恐怖小説かいてるよね、上空には怪生物がいて飛行機乗りを食うとか、地下迷路を永遠彷徨うとか。ドイルで恐いなと思ったのは浮気した嫁の唇を浮気相手の外科医に麻酔なしで切り取らせる夫の復讐話かな・・・人間より恐ろしいものはない。
・盗まれた手紙
再読なのに覚えてなかったそのに。
世間に露呈すると国際問題に発展するという手紙が盗まれた。犯人は判っているのに(被害者の眼の前で堂々と盗んでいったから!)証拠(=盗まれた手紙)が見付からない。警視総監が犯人の屋敷を隈なく探し、追いはぎを雇って犯人の所持品を調べ上げたのにも関わらず、である。
「木の葉は森に隠せ」そのものだが、盗品を隠すべき場所ではなさすぎて誰にも見付からないという、これまたチェスタトン的トリック。
過去に犯人に非道い仕打ちをされたデュパンがさりげなく復讐してやるところも小気味良い。
ミステリの父とゆわれているけど推理ものは「黄金虫」と、本編収録の「モルグ街の殺人事件」「マリー・ロジェエ怪事件」「盗まれた手紙」だけなのだそうである。あれ、「黒猫」はミステリじゃないの??
・モルグ街の殺人事件
世界初のミステリであり、世界初の密室殺人事件の話。
今読むとなんじゃこりゃーなトリック(というかオチ)なんだけど、約200年前にこんな話読んだら吃驚するよね、ブラウン神父並の盲点の突き方。大きすぎて見えなかったり、当たり前すぎて誰も気付かないとか、チェスタトンの原点だな。
・落穴と振子
再読だけど覚えてなかった話そのいち。
宗教裁判によって処刑されようとしている人の心理を描いた恐怖小説。飢えと、渇きと、死に対する恐怖と、死に救いを求めてしまう危うい心境。
最も恐ろしいとされている落し穴による処刑って結局なんだったんだろう・・・
宗教裁判官たちの陰湿で残虐な処刑を掻い潜って生への執着を最後まで(砕け散りそうになりながらも)持ち続けた主人公は凄いと思う。
200年前まではこんな陰惨な事が積極的に行われていたんだなぁ・・・今も訳の判らん紛争とか事件とかあるけど、不条理さと残忍さでは過去と現在、どちらがマシなんだろうか。
・マリー・ロジェエの怪事件
ニューヨークで実際に起きたメアリ・セシリア・ロジャーズ殺人事件を元に描かれた推理小説。
実際の事件で犯人が判らず終いだった為、この話も真相には触れずしろうと探偵であるデュパンの推理で終わっている。
この話の凄いところは、水死体の描写、溺死体と殺害してから川に捨てた死体の違いなどの描写がリアルである事。元監察医の上野先生の著書『「死体」を読む』でも「鋭い観察力」と書かれている程。モルグ街とはまた違ったポーの凄さが判る話である。
水死と死後の水辺遺棄の違いの詳細さは凄いけど、推理と推論で終わっているからオタク的にはちょっと物足りないかんじ。やっぱりずばーんと犯人指摘して終わらないとミステリ読んだ!て気にならない。
・早すぎる埋葬
仮死状態で埋葬されてしまったら・・・という恐怖小説。
主人公は原因不明の病気を持っていて、発作が起こると何時間、何日も仮死状態になってしまう。発作が起きている最中に誤って埋葬されてしまったら・・・という恐怖で眠る事を恐れ、昼間はヒステリックに暴れて、親しい友人たちすら信用できず、どうしようもない位腐敗が進むまで絶対に葬儀をあげない事を約束させたり、さらには万が一生き埋めにされてしまった場合に備えて特別な棺を作ったりする。
実際、埋葬された後、息を吹き返し棺の中で助けを求めながら死んでいったという事例が皆無ではない時代だったので、一層恐い話だよね、私初めてこれ読んだ後暫く閉所恐怖についてひたすら考えてた時期があった。
これとはまた恐怖のベクトルが違うけど、コナン・ドイルも恐怖小説かいてるよね、上空には怪生物がいて飛行機乗りを食うとか、地下迷路を永遠彷徨うとか。ドイルで恐いなと思ったのは浮気した嫁の唇を浮気相手の外科医に麻酔なしで切り取らせる夫の復讐話かな・・・人間より恐ろしいものはない。
・盗まれた手紙
再読なのに覚えてなかったそのに。
世間に露呈すると国際問題に発展するという手紙が盗まれた。犯人は判っているのに(被害者の眼の前で堂々と盗んでいったから!)証拠(=盗まれた手紙)が見付からない。警視総監が犯人の屋敷を隈なく探し、追いはぎを雇って犯人の所持品を調べ上げたのにも関わらず、である。
「木の葉は森に隠せ」そのものだが、盗品を隠すべき場所ではなさすぎて誰にも見付からないという、これまたチェスタトン的トリック。
過去に犯人に非道い仕打ちをされたデュパンがさりげなく復讐してやるところも小気味良い。
「古書が私を呼んでいる」
という電波な理由で神保町リベンジに行く予定でしたが、7/3、父方の祖母が亡くなったので北海道旭川市に行っていました。
とは言っても私は御通夜だけ出席して先に帰ってしまった。御免よ、ばあちゃん不幸な孫で。
や、旭川から名古屋って一日一便しか出てなくて、月曜中に提出しなければならないウェブの修正があるから・・・7日までに出さなきゃいけないデータが途中やりだから・・・
北海道には3、4歳の頃札幌に行った事があるけど全く記憶が無く、祖母と最後に会ったのも20年位前という疎遠過ぎる程疎遠だったんで、祖母の事は殆ど判らないけど、そういえばずっと年賀状は貰っていた事を思い出した。会わなさ過ぎて他人とかわらん状態だったけど、やっぱり身内が死んだという事をしずしずと実感しております。
で、北海道。4日の13:30頃到着。昼間は過ごし易い暑さでいいね、夜は寒かったけど。なんか4月だから!てちょっと油断してたら夜すんごく気温下がった!みたいな。
旭川ラーメンが有名なのでお昼に旨いと(身内ないで)評判の炎(えん)というお店に連れて行ってもらった。
が、私はラーメン食べない派なので北海道名物のぶた丼を注文。空気なんて読まないよ。
塩ラーメンも正油ラーメンも味噌ラーメンかと見紛う程こってりした見た目。スープが透けてない正油ラーメン初めて見た(※インスタントラーメンしか知らないので)塩ラーメンは生クリームが入っていてとんこつっぽい味らしい。へー。ぶた丼は甘辛で旨かったよ、甘いけどしょっからさが残る。ハッピーターンのようなやめられないとまらない甘辛感。ぶたが厚切りだぜ。
御通夜の会場である伯母さんの家には仙台の伯母さんが飼っているわんこがいて激カワ!超ロン毛!長老!12歳だって長生き!しかも吠えない!
のだが、私が背後から抱っこしようとしたら吠えられた。すげく嫌われた。
なんなんだ・・・この、自分以外の人とか動物と上手く接せない自分・・・犬ちょう好きなのに・・・
なんか色々凹みながら過ごした北海道・・・昨日は御通夜飯だったけど今日の晩御飯は海鮮だったんだって羨ましい・・・
縦信号初めてみた
しっぽにリボンつけてて、ちょこちょこ振ってんのが激カワ
信号と信号の間隔が広すぎる。あと、街灯なさすぎる。
という電波な理由で神保町リベンジに行く予定でしたが、7/3、父方の祖母が亡くなったので北海道旭川市に行っていました。
とは言っても私は御通夜だけ出席して先に帰ってしまった。御免よ、ばあちゃん不幸な孫で。
や、旭川から名古屋って一日一便しか出てなくて、月曜中に提出しなければならないウェブの修正があるから・・・7日までに出さなきゃいけないデータが途中やりだから・・・
北海道には3、4歳の頃札幌に行った事があるけど全く記憶が無く、祖母と最後に会ったのも20年位前という疎遠過ぎる程疎遠だったんで、祖母の事は殆ど判らないけど、そういえばずっと年賀状は貰っていた事を思い出した。会わなさ過ぎて他人とかわらん状態だったけど、やっぱり身内が死んだという事をしずしずと実感しております。
で、北海道。4日の13:30頃到着。昼間は過ごし易い暑さでいいね、夜は寒かったけど。なんか4月だから!てちょっと油断してたら夜すんごく気温下がった!みたいな。
旭川ラーメンが有名なのでお昼に旨いと(身内ないで)評判の炎(えん)というお店に連れて行ってもらった。
が、私はラーメン食べない派なので北海道名物のぶた丼を注文。空気なんて読まないよ。
塩ラーメンも正油ラーメンも味噌ラーメンかと見紛う程こってりした見た目。スープが透けてない正油ラーメン初めて見た(※インスタントラーメンしか知らないので)塩ラーメンは生クリームが入っていてとんこつっぽい味らしい。へー。ぶた丼は甘辛で旨かったよ、甘いけどしょっからさが残る。ハッピーターンのようなやめられないとまらない甘辛感。ぶたが厚切りだぜ。
御通夜の会場である伯母さんの家には仙台の伯母さんが飼っているわんこがいて激カワ!超ロン毛!長老!12歳だって長生き!しかも吠えない!
のだが、私が背後から抱っこしようとしたら吠えられた。すげく嫌われた。
なんなんだ・・・この、自分以外の人とか動物と上手く接せない自分・・・犬ちょう好きなのに・・・
なんか色々凹みながら過ごした北海道・・・昨日は御通夜飯だったけど今日の晩御飯は海鮮だったんだって羨ましい・・・
縦信号初めてみた
しっぽにリボンつけてて、ちょこちょこ振ってんのが激カワ
信号と信号の間隔が広すぎる。あと、街灯なさすぎる。
人は死んだらどうなるのか。
そもそも死ってなんぞ??
興味のベクトルが「殺人」とか「推理」に欠陥住宅並に傾いているのでこんなタイトルの本みつけたら読みたくなるよね。
第3章でミイラについて書かれているのだが、世界一美しいミイラというのがあって、80年以上前に2歳で亡くなった女の子のミイラなのだが肉は朽ちてないし髪の毛も奇麗、睫だってばっちり残っていてほんとに眠っているよう。
父親が偉い軍人かなにかで謎の医者に依頼してミイラにしてもらったもの。他のミイラは朽ちて骨だけになってるのにこの子のミイラは前述の通り。この医者の施した保存処理法は未だ謎のままであるという。ううんミステリだね!
あとは日本のミイラ、即身仏に関しても書かれていて、以前即身仏が見たいブームがあった故、再び即身仏を拝みたい衝動に駆られる。即身仏というのは徳の高いお坊さんが、世の中の厄災を一身に受け止め、生きながらにして自ら土中に入り断食して読経をし続ける究極の自己犠牲の結果作られたミイラの事。即身仏になったお坊さんで、色欲を断ち切り仏門に入ったのに女性にものすんごく惚れられて、その女性に諦めてもらう為に自分のペニス切断して「私は仏に仕える身です」っつってその女性につきつけたという方がいらっしゃる。これが、信仰なのか・・・すごすぎる・・・
あと、猫飼ってるひとり暮らしで突然死して暫く発見されないでいると空腹の猫に食べられる事もあるそうです。上野先生の本にもこの話あったな、そのケースでは飼い主が刺身食べてる最中に死んだ為、刺身の匂いがする口周辺を猫に食われてたってゆう。犬はどんなに飢えてても飼い主を食べる事は滅多にないそうです。飼い主って認識されてなかったら食われるかもしらんが。
他にも死にそうな人を見つけた時の対処法(心臓マッサージと人工呼吸のやり方)とか死体に関する刑法とか書かれてて面白いです。葬儀に関しても書かれていて参考になります。名古屋周辺は葬儀代高い!380万位。隣の三重では240万位。北海道は一番安いよ、約180万。
納骨の仕方も色々あって、樹木葬というのが良いな、墓石の代わりに桜の樹を植えて貰いたい。そしたらリアル「桜の樹の下には、死体が埋まつてゐる!」ジャン!斜め読みしかした事ないけど。あとはダイヤモンド葬なんか良くね?焼いてしまえばダイヤも骨も炭素だもんね!0.2カラット約40万!ちょっとオシャレだよね。宇宙に行ってみたい人には宇宙葬がお勧め。生前に行くとしたら約24億かかるけど、死んだら約11万で行けちゃうよ!
あー・・・やっぱり法医学志したかったなー・・・激務のわりに給料安いらしいけど、死と対峙してたら生きているってどんなに奇跡的で素晴らしい事なのかってすんげ実感出来ると思うんだ。
うん法医学でなくても法医人類学でも良いな、なんかマイナーな研究してたい。
無いもの強請りッ!
そもそも死ってなんぞ??
興味のベクトルが「殺人」とか「推理」に欠陥住宅並に傾いているのでこんなタイトルの本みつけたら読みたくなるよね。
第3章でミイラについて書かれているのだが、世界一美しいミイラというのがあって、80年以上前に2歳で亡くなった女の子のミイラなのだが肉は朽ちてないし髪の毛も奇麗、睫だってばっちり残っていてほんとに眠っているよう。
父親が偉い軍人かなにかで謎の医者に依頼してミイラにしてもらったもの。他のミイラは朽ちて骨だけになってるのにこの子のミイラは前述の通り。この医者の施した保存処理法は未だ謎のままであるという。ううんミステリだね!
あとは日本のミイラ、即身仏に関しても書かれていて、以前即身仏が見たいブームがあった故、再び即身仏を拝みたい衝動に駆られる。即身仏というのは徳の高いお坊さんが、世の中の厄災を一身に受け止め、生きながらにして自ら土中に入り断食して読経をし続ける究極の自己犠牲の結果作られたミイラの事。即身仏になったお坊さんで、色欲を断ち切り仏門に入ったのに女性にものすんごく惚れられて、その女性に諦めてもらう為に自分のペニス切断して「私は仏に仕える身です」っつってその女性につきつけたという方がいらっしゃる。これが、信仰なのか・・・すごすぎる・・・
あと、猫飼ってるひとり暮らしで突然死して暫く発見されないでいると空腹の猫に食べられる事もあるそうです。上野先生の本にもこの話あったな、そのケースでは飼い主が刺身食べてる最中に死んだ為、刺身の匂いがする口周辺を猫に食われてたってゆう。犬はどんなに飢えてても飼い主を食べる事は滅多にないそうです。飼い主って認識されてなかったら食われるかもしらんが。
他にも死にそうな人を見つけた時の対処法(心臓マッサージと人工呼吸のやり方)とか死体に関する刑法とか書かれてて面白いです。葬儀に関しても書かれていて参考になります。名古屋周辺は葬儀代高い!380万位。隣の三重では240万位。北海道は一番安いよ、約180万。
納骨の仕方も色々あって、樹木葬というのが良いな、墓石の代わりに桜の樹を植えて貰いたい。そしたらリアル「桜の樹の下には、死体が埋まつてゐる!」ジャン!斜め読みしかした事ないけど。あとはダイヤモンド葬なんか良くね?焼いてしまえばダイヤも骨も炭素だもんね!0.2カラット約40万!ちょっとオシャレだよね。宇宙に行ってみたい人には宇宙葬がお勧め。生前に行くとしたら約24億かかるけど、死んだら約11万で行けちゃうよ!
あー・・・やっぱり法医学志したかったなー・・・激務のわりに給料安いらしいけど、死と対峙してたら生きているってどんなに奇跡的で素晴らしい事なのかってすんげ実感出来ると思うんだ。
うん法医学でなくても法医人類学でも良いな、なんかマイナーな研究してたい。
無いもの強請りッ!